当ページでは、従来のしわ治療のようにメスを使わずにできる効果的な治療法として
広く認知されているボトックスについてご紹介します。
ボトックスの歴史やボトックスの注入を行うことで改善が予想される症状をご紹介しております。
また、当クリニックでの治療のメニューと費用についても記載しておりますので、そちらも併せてご覧頂ければと思います。
その他ボトックスのことで疑問や不安などありましたら、青山ラジュボークリニックまで、お気軽にお問合わせください。
しわ改善・小顔・制汗などに効果的!
ボトックスは1970年代から眼科、神経内科において、顔面チックや斜視、
多汗症など、筋肉の活動亢進から起こる多くの疾患に用いられており、
その安全性はすでに確立されています。
シワの治療薬としては、すでにカナダなどの5ヶ国で承認済みでありフランスでも承認される見通しです。
日本でも眼瞼痙攣の治療薬として、
1997年4月から厚生労働省の認可を受けています。
しわ治療
局所の筋肉や末梢神経を抑えるので、表情によって定着したシワの改善に効果があります。
◆額の横シワ
◆首のシワ
◆目尻のシワ
◆下まぶたのシワ
◆眉間のシワ
◆あごのシワ
表情のコントロール
ボトックスは表情筋を抑えるため、できてしまったシワだけではなく、表情のくせや、それによってできてしまった輪郭をコントロールすることができます。
【以下の表情ぐせ、輪郭の改善に効果的です】
■ハの字になる(または、上がりすぎる)眉毛の改善
■下がり気味になる目の改善
■目をぱっちりと大きく開かせる
■小鼻を小さくする・への字になりやすい口元の改善
■ガミースマイル(笑うと歯茎がでる状態の改善)・顎を細くする
制汗
多汗症の方には手術だけではなく、ボトックスによって汗の分泌を促す交感神経を抑えて、
汗の量を減らすことができます。多汗症では手のひらの汗にも効果があります。
また、当院では、ボトックスとともに脇の下のレーザー脱毛を併用されることをお勧めしております。
ボトックスでまず汗を抑え、レーザー脱毛で毛根にダメージを与えることで、さらに相乗効果を期待することができます。